タブレット講座(シニア向け)
Tablet Course
| 1. | 暮らしに役立つ授業内容 |
|---|---|
| LINE( ライン) やテレビ電話、ニュースや新聞で話題のサービス、安全に使うために知っておきたい設定など、暮らしに役立つ便利な内容を厳選したカリキュラムです。 |
| 2. | 初心者歓迎の少人数制グループレッスン |
|---|---|
| 中高年専門講師が対面式で直接指導しますので、「初心者だからついていけるかな?」の心配はご無用!顔なじみの仲間とわいわい楽しみながら、気兼ねなく何でも質問できるアットホームな雰囲気が特徴です!ひとりで学ぶより会話も弾み楽しく学べます♪ |
| 3. | 無理のない週1 回の通学 振替可能! |
|---|---|
| 通学週一回の100 分授業(10 分休憩あり)のため、趣味や習い事などでお忙しい方でも通いやすく、初めての方でも着実に身につきます。都合が悪い場合でも振替受講ができるから安心です。 |
| 4. | 安心の月謝制と中高年専門の オリジナルテキスト |
|---|---|
| 受講料は安心の月謝制です。全国370 校超の導入実績を持つ中高年専門オリジナルテキストを使用。大きな文字と豊富なイラスト、フルカラーのテキストで、初心者でもわかりやすいと大好評♪認知症予防研究の第一人者である東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員 矢冨直美先生 監修。 |
| 5. | 講師は中高年専門・認知症予防活動支援士 有資格者 |
|---|---|
| 認知症予防活動支援士の資格を持つ中高年専門のインストラクターが丁寧に対応します。タブレットの使い方だけではなく、いつまでも元気に過ごすための「健康活動の習慣化」を支援し、皆様の健康ライフのお手伝いをします。 |
入門コース(4ヶ月)では、タブレットの基本操作から各種基本アプリの活用法、安心・安全に使うための設定、生活に便利なインターネットの使い方を学習します。
1.基本操作&基本アプリ
2.インターネット入門
基礎コース(6ヶ月)では、これまでの復習と、メールやテレビ電話、アプリなどの学習をします。 さらに、クラスメイトと「旅行の計画」を立てることで、タブレット活用の幅を広げていきます。
1.メール入門
2.アプリを楽しもう
3.アプリ活用
4.旅の情報収集&旅の予約をしよう
1.お買い物を楽しもう!
2.LINE入門
3.映画と電子書籍を楽しもう
4.アプリ活用
5.年賀状を作ろう
1.写真集を作ろう!
2.アプリ活用
3.思い出ムービーを作ろう!
4.デジタルノートを持ち運ぼう!
5.アプリ活用









